ニュース News

伊達公子、杉山愛、森上亜希子ら日本女子テニス界のレジェンドがシニア大会ディレクターに!

※写真は「JWT50 ITF W15 大東建託オープン2023 会見/トークイベント」での(左から)杉山愛、伊達公子、森上亜希子

一般社団法人Japan Womens Tennis Top50 Club(JWT50)は2月28日(火)に会見を行い、女子テニスのシニア大会を新設することを発表。大会のトーナメントディレクターは、伊達公子、杉山愛、森上亜希子ら日本女子テニス界のレジェンドが務める。

JWT50と大東建託株式会社との大会スポンサー契約のもとで開催が決まったのは、「W15大阪 大東建託オープン supported by JWT50」「W15福井 大東建託オープン supported by JWT50」「W15柏 大東建託オープン supported by JWT50」の3大会。いずれも、カテゴリーは「ITF女子15000」にあたる。

これらの3つの大会が新設される背景として、国内では現在「ITF女子15000」の大会が開催されておらず、若手選手たちがプロや海外での大会出場を目指すのに必要な“ポイントを獲得する”ということのハードルが高くなっている状況がある。伊達、杉山、森上も高校生時代に「ITF女子15000」大会出場を経て世界へ羽ばたいていったが、今はその機会すら用意されていないのだ。そうした現状を打破すべく、プロへの第一歩となることを目指し、今回の大会新設に至った。

この3つの大会でトーナメントディレクターを務めるのは、日本女子テニス界のレジェンド3名。大阪での大会を伊達、福井大会を杉山、柏大会を森上がそれぞれ担当する。なお、埼玉でも同様の大会を開催する準備をしているようだ。

「もう一度、日本の女子テニス界で強い選手たちが育ってきてほしい!ということにつきます」と話す伊達は、数年前から「ITF女子15000」大会を国内で開催するということを構想してきたといい、実現にあたって気合十分の様子。

そんな伊達の熱い想いに心動かされたという杉山も、「我々の経験が、何かのエッセンスや背中を押す要素になるのではないかということで、“Rally for the Future”というスローガンのもと、選手たちと対話をしながら、少しでもヒントになるものを掴んでもらいたい」と話した。

また、森上は「ここをきっかけに、どんどん海外の大会にもチャレンジしてグランドスラムに出られるようになってもらいたいと思います。この大会も素晴らしいものになると思いますが、“ただ居心地が良い場所にはしない”というのが私たちのコンセプトのひとつでもあります」とし、“世界への挑戦の足がかり”という大会の意義を強調していた。

レジェンドたちが次世代のために提供したこのチャンス。近い将来、世界を舞台にプレーする日本人の若手選手が見られるかもしれない。

【大会概要】

W15大阪 大東建託オープン supported by JWT50
開催期間:2023年4月17日(月)~4月23日(日)
会場:ITC靭テニスセンター
トーナメントディレクター:伊達公子(JWT50代表理事)

W15福井 大東建託オープン supported by JWT50
開催期間:2023年4月24日(月)~4月30日(日)
会場:福井県運動公園テニスコート
トーナメントディレクター:杉山愛(JWT50代表理事)

W15柏 大東建託オープン supported by JWT50
開催期間:2023年6月5日(月)~6月11日(日)
会場:公益財団法人吉田記念テニス研修センター
トーナメントディレクター:森上亜希子(JWT50会員)

カテゴリー:女子ITF World Tennis Tour W15
賞金総額:15,000米ドル(シングルス優勝2,352米ドル)
ドロー:女子シングルス 本戦32/予選32、女子ダブルス 本戦16
試合方法:トーナメント方式
サーフェス:ハードコート(デコターフ)
入場料:全日入場無料

(WOWOWテニスワールド編集部)

※写真は「JWT50 ITF W15 大東建託オープン2023 会見/トークイベント」での(左から)杉山愛、伊達公子、森上亜希子
(Photo by WOWOWテニスワールド)

WOWOWテニスワールド編集部

WOWOWテニスワールド編集部

facebook twitter

速報や最新ニュース、グランドスラム、ATP、WTAなどの大会日程と試合結果情報など、テニスのすべてをお届けします!

WOWOWテニスワールド

  1. Home
  2. ニュース
  3. 伊達公子、杉山愛、森上亜希子ら日本女子テニス界のレジェンドがシニア大会ディレクターに!