ニュース News

ジョコビッチ、世界1位通算在位週でグラフを抜いて単独トップに「現実とは思えない」

2022年「Nitto ATPファイナルズ」優勝トロフィーを抱えるジョコビッチ

世界王者のノバク・ジョコビッチ(セルビア)が、世界ランキング1位の通算在位週でシュテフィ・グラフ(ドイツ)を抜いて歴代単独トップに立った。AFP通信など複数のメディアが報じている。

ジョコビッチは今月27日に更新されたランキングで世界1位の座をキープし、通算在位記録を378週に伸ばしたことで、これまで男女合わせて歴代最長だったグラフの記録(377週)を破った。現在「ATP500 ドバイ」(アラブ首長国連邦・ドバイ/2月27日~3月4日/ハードコート)に第1シードとして出場するジョコビッチは、また一つ記録を樹立したことについてこう語っている。

「正直に言って、子どもの頃はここまで来られるとは思っていなかった。当時は“ウィンブルドン”で優勝することや世界1位になることを夢見ていて、いずれも2011年に達成したけど、その後はほかのことも達成したくなった。今でもまだまだ達成したいことはたくさんあるよ。目標があることが大きなモチベーションになるんだ。ほかの選手と同じくらい、僕はテニスにすべてを捧げている。欲しいものは待っていても手に入らない。自分で勝ち取らなければならない」

「これだけ多くの週を世界1位として過ごせたこと、そして男女を問わず、テニス史上最も偉大な選手の一人であるシュテフィ・グラフを超えられたなんて、現実とは思えない。レジェンドたちの仲間入りを果たせたことは光栄で、とても誇りに思っている」

1980年代後半から1990年代を通して女子テニス界で圧倒的な強さを誇っていたグラフはグランドスラムで22回優勝し、107個のツアータイトルを獲得している。

<最も多くの週 世界1位についた選手たち トップ10>
1.ノバク・ジョコビッチ(セルビア)…378週
2.シュテフィ・グラフ(ドイツ)…377週
3.マルチナ・ナブラチロワ(アメリカ)…332週
4.セレナ・ウイリアムズ(アメリカ)…319週
5.ロジャー・フェデラー(スイス)…310週
6.ピート・サンプラス(アメリカ)…286週
7.イワン・レンドル(アメリカ)…270週
8.ジミー・コナーズ(アメリカ)…268週
9.クリス・エバート(アメリカ)…260週
10.ラファエル・ナダル(スペイン)…209週
10.マルチナ・ヒンギス(スイス)…209週

「ATP500 ドバイ」はジョコビッチにとって22個目のグランドスラムタイトルを獲得した「全豪オープン」以来、およそ1ヶ月ぶりの大会となる。今月22日にベオグラードで記者会見を開いた際、ジョコビッチはシーズン開幕戦の「ATP250 アデレード1」で負った怪我は「かなり良くなっている」と話していた。左のハムストリングに3cmほどの亀裂があるとされているが、ジョコビッチ自身はこれまで詳細の説明を避け続けており、ドバイ到着後も順調に回復している点だけを強調している。

「100%の状態にだいぶ近づいている。プレーそのものはまだそこまで回復できていないけど、コートに立った時の感触は良い。肝心なのは痛みがないこと。コート上での動きにもう支障はない」

「ATP500 ドバイ」で5度優勝しているジョコビッチは、1回戦で予選を勝ち上がってきた世界130位のトマーシュ・マハーチュ(チェコ)と対戦する。順当に勝ち上がっていけば、準々決勝では前週の「ATP250 ドーハ」で準優勝した元世界王者アンディ・マレー(イギリス)か「ATP250 マルセイユ」で優勝したばかりの第5シードのフベルト・フルカチュ(ポーランド)、準決勝では「ATP500 ロッテルダム」と「ATP250 ドーハ」を2週連続制して勢いに乗る元世界王者で第3シードのダニール・メドベージェフ(ロシア)と当たる可能性がある。

ジョコビッチに200ポイント差で世界2位につけているカルロス・アルカラス(スペイン)は第1シードとして「ATP500 アカプルコ」(メキシコ・アカプルコ/2月27日~3月4日/ハードコート)に出場しており、次回のランキング更新でジョコビッチが記録をさらに伸ばすのか、アルカラスが首位を奪還するのかが注目される。

(WOWOWテニスワールド編集部)

※写真は2022年「Nitto ATPファイナルズ」優勝トロフィーを抱えるジョコビッチ
(Photo by Shi Tang/Getty Images)

WOWOWテニスワールド編集部

WOWOWテニスワールド編集部

facebook twitter

速報や最新ニュース、グランドスラム、ATP、WTAなどの大会日程と試合結果情報など、テニスのすべてをお届けします!

WOWOWテニスワールド

  1. Home
  2. ニュース
  3. ジョコビッチ、世界1位通算在位週でグラフを抜いて単独トップに「現実とは思えない」