ニュース News

来年のクオリファイアーズ出場をかけたデビスカップ・ワールドグループI、日本はイスラエルと対戦へ

2019年「デビスカップ・ファイナルズ」で当時世界ランキング10位のガエル・モンフィス(フランス)を倒した西岡良仁(日本/ミキハウス)

2月初めの「デビスカップ・プレーオフ」でポーランドチームと対戦し、4勝0敗で見事に添田豪新監督の初陣を飾った日本代表チーム。9月に行われる2024年の「デビスカップ・クオリファイアーズ」進出をかけた戦いでは、イスラエルチームと敵地で対戦することがわかった。大会公式ウェブサイトなどが報じている。

日本がポーランド戦を戦った週末には、世界各地で2023年「デビスカップ・クオリファイアーズ」や「デビスカップ・プレーオフ」が戦われた。日本と同様にワールドグループIのプレーオフで勝利したチームは、クオリファイアーズで敗れたチームを交えて、9月に2024年のクオリファイアーズへの出場権をかけて戦う。今年のクオリファイアーズに勝利したチームは、「デビスカップ・ファイナルズ」に進出して世界一の座を争う。

ポーランドのようにワールドグループIのプレーオフで敗れたチームは、ワールドグループIIのプレーオフで勝利したチームとの入れ替え戦に臨む。グループIIで敗れたチームは、グループIIIとの入れ替え戦だ。

2月初めのワールドグループIのプレーオフでは日本の他に、ステファノス・チチパス率いるギリシャや、オルガ・ルーネを擁するデンマーク、21歳のツェン・チュンシンや23歳のシュー・ユーシュウのいる台湾などが勝利。9月に日本と戦うこととなったイスラエルは、ラトビアに最初の2試合を取られた後に、続く3試合を制して逆転勝利している。

ワールドグループIとIIの戦いは、9月15・16日、あるいは9月16・17日に開催。フォーマットは2月のプレーオフと同様に、初日にシングルス2試合、2日目にダブルス1試合とシングルスの残る2試合が戦われる(どちらかが3試合に勝てば勝利が決まるため、5試合目は行われないこともある)。試合はすべて3セットマッチ。

ワールドグループIの対戦
イスラエル vs 日本[7]
ボスニア・ヘルツェゴヴィナ vs ドイツ[1]
ブルガリア vs カザフスタン[2]
ベルギー[3]vs ウズベキスタン
アルゼンチン[4]vs リトアニア
ウクライナ vs コロンビア[5]
ハンガリー[6]vs トルコ
オーストリア[8]vs ポルトガル
ギリシャ vs スロバキア[9]
ペルー vs ノルウェー[10]
ルーマニア[11]vs 台湾
デンマーク vs ブラジル[12]

ワールドグループIIの対戦
モナコ vs エクアドル[1]
インド[2]vs モロッコ
ニュージーランド[3]vs タイ
メキシコ[4]vs 中国
パキスタン[5]vs インドネシア
ウルグアイ[6]vs エジプト
レバノン[7]vs ジャマイカ
スロベニア[8]vs ルクセンブルク
ジョージア vs チュニジア[9]
エルサルバドル[10]vs アイルランド
香港[11]vs ラトビア
ポーランド[12]vs バルバドス
※[]内はシード表記

(WOWOWテニスワールド編集部)

※写真は2019年「デビスカップ・ファイナルズ」で当時世界ランキング10位のガエル・モンフィス(フランス)を倒した西岡良仁(日本/ミキハウス)
(Photo by David Aliaga/MB Media/Getty Images)

WOWOWテニスワールド編集部

WOWOWテニスワールド編集部

facebook twitter

速報や最新ニュース、グランドスラム、ATP、WTAなどの大会日程と試合結果情報など、テニスのすべてをお届けします!

WOWOWテニスワールド

  1. Home
  2. ニュース
  3. 来年のクオリファイアーズ出場をかけたデビスカップ・ワールドグループI、日本はイスラエルと対戦へ