ATP(男子プロテニス協会)は13日、最新の世界ランキングを公表。西岡良仁(日本/ミキハウス)は前週と変わらず34位につけている。
先週開催されていた「ATP250 ダラス」(アメリカ・ダラス/2月6日~2月12日/室内ハードコート)は、錦織圭(日本/ユニクロ)が2014年から2016年まで3連覇を果たした大会だが、今回大躍進を遂げたのは23歳でノーシードのウー・イービン(中国)。第3シードのデニス・シャポバロフ(カナダ)や第1シードのテイラー・フリッツ(アメリカ)ら強豪を次々に下し、ツアー初となるタイトルを獲得。順位も97位から自己最高の58位へと急上昇している。昨年の「全米オープン」で中国人選手としてオープン化以降初めてグランドスラムで勝利をあげて注目を集めたウーは、ここ1年の間で実に1000以上も順位を上げている。
同大会で準優勝となったのは第5シードのジョン・イズナー(アメリカ)で、2上げて37位に。ベスト4進出となった第6シードのJ.J.ウルフ(アメリカ)は4アップの39位でキャリアハイを更新した。
「ATP250 モンペリエ」(フランス・モンペリエ/2月6日~2月12日/室内ハードコート)では、第2シードのヤニク・シナー(イタリア)が今季初のタイトルを獲得し、3上げて14位につけている。準決勝で第1シードのオルガ・ルーネ(デンマーク)を破り、準優勝に輝いたのはノーシードのマキシム・クレッシー(アメリカ)。51位から11上げて40位とし、昨年「ATP250 ニューポート」でタイトルを獲得した後に到達したキャリアハイの31位に再び迫っている。
21歳以下の選手を対象としたATPネクストジェネレーションのランキングでは3位につける期待の18歳、アルトゥール・フィス(フランス)は同大会にワイルドカード(主催者推薦枠)で出場し見事ベスト4に進出。163位から117位へ一気に順位を上げ、トップ100入りも視野に入ってきた。
「ATP250 コルドバ」(アルゼンチン・コルドバ/2月6日~2月12日/クレーコート)の決勝は、第4シードのセバスチャン・バエス(アルゼンチン)と第6シードのフェデリコ・コリア(アルゼンチン)という地元選手対決に。戦いを制したバエスが11アップの36位とし、準優勝のコリアは18アップで自己最高の49位につけている。
その他の日本人選手では、ダニエル太郎(日本/エイブル)が1上げて106位、綿貫陽介(日本/フリー)が1下げて112位、内田海智(日本/富士薬品)が同じく1下げて195位となった。
◇ ◇ ◇
【2月13日付最新ATPランキング】
順位(前週) 名前(国籍) ポイント
1. ← (1) ノバク・ジョコビッチ(セルビア) 7,070
2. ← (2) カルロス・アルカラス(スペイン) 6,730
3. ← (3) ステファノス・チチパス(ギリシャ) 5,940
4. ← (4) キャスパー・ルード(ノルウェー) 5,515
5. ← (5) アンドレイ・ルブレフ(ロシア) 4,065
6. ← (6) ラファエル・ナダル(スペイン) 3,815
7. ↑ (8) テイラー・フリッツ(アメリカ) 3,455
8. ↓ (7) フェリックス・オジェ アリアシム(カナダ) 3,260
9. ← (9) オルガ・ルーネ(デンマーク) 3,136
10. ← (10) フベルト・フルカチュ(ポーランド) 2,950
11. ↑ (12) ダニール・メドベージェフ(ロシア) 2,750
12. ↓ (11) キャメロン・ノリー(イギリス) 2,715
13. ← (13) カレン・ハチャノフ(ロシア) 2,515
14. ↑ (17) ヤニク・シナー(イタリア) 2,445
15. ↓ (14) フランシス・ティアフォー(アメリカ) 2,350
16. ↓ (15) パブロ・カレーニョ ブスタ(スペイン) 2,285
17. ↓ (16) アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ) 2,275
18. ↑ (19) トミー・ポール(アメリカ) 1,835
19. ↑ (20) ニック・キリオス(オーストラリア) 1,825
20. ↓ (18) ロレンツォ・ムゼッティ 1,821
------------------------
27. ← (27) デニス・シャポバロフ(カナダ) 1,560
34. ← (34) 西岡良仁(日本/ミキハウス) 1,232
36. ↑ (47) セバスチャン・バエス(アルゼンチン) 1,125
37. ↑ (39) ジョン・イズナー(アメリカ) 1,040
39. ↑ (43) J.J.ウルフ(アメリカ) 996
49. ↑ (67) フェデリコ・コリア(アルゼンチン) 880
58. ↑ (97) ウー・イービン(中国) 793
106. ↑ (107) ダニエル太郎(日本/エイブル) 502
112. ↓ (111) 綿貫陽介(日本/フリー) 463
117. ↑ (163) アルトゥール・フィス(フランス) 449
195. ↓ (194) 内田海智(日本/富士薬品) 305
(WOWOWテニスワールド編集部)
※写真は「ATP250 ダラス」でのウー・イービン
(Photo by George Walker/Icon Sportswire via Getty Images)