ニュース News

チチパス、ルーネ、フリッツら今後注目の7選手がGQ誌に登場!

※写真は「全豪オープン」でのチチパス (Photo by Lintao Zhang/Getty Images)

昨年秋のロジャー・フェデラー(スイス)の引退を受けてビッグ3時代が最終盤に差し掛かるなか、テニス界が受け入れられるよりも速いスピードで男子テニスは進化しているのかもしれない。だが、ノバク・ジョコビッチ(セルビア)とラファエル・ナダル(スペイン)が今も勇敢に主要タイトルを争っている状況で、「次世代」には「現世代」となる準備ができているのだろうか。

この疑問に答えようと、男性向けファッション・カルチャー雑誌GQが、#GQ Hypeの最新号で、男子テニスで最も魅力的な7人の若手選手を特集している。米テニスメディアBaselineが報じている。

フェリックス・オジェ アリアシム(カナダ)、マッテオ・ベレッティーニ(イタリア)、テイラー・フリッツ(アメリカ)、キャスパー・ルード(ノルウェー)、ステファノス・チチパス(ギリシャ)ら、Netflixのドキュメンタリーシリーズ「ブレイクポイント」に出演した人気選手たちが、イリヤ・リプキン氏によるこの人目を引く写真撮影に揃って参加した。GQ誌の特集では、彼らにフランシス・ティアフォー(アメリカ)とオルガ・ルーネ(デンマーク)が加わっている。

サミュエル・ハイン氏によって書かれた特集記事では、昨年秋の「ATP1000 パリ」に合わせてパリに滞在した時のことが描かれている。手に汗握るフルセットの決勝で、ルーネがジョコビッチを破って初優勝したことを思えば、テニスの未来を見ようとしている記者にとっては幸先の良い選択だったと言えそうだ。

この大会で初めてマスターズ1000大会のタイトルを獲得し、ルーネは19歳にして初めて世界ランキング10位に入った。ルーネはさらに、2023年シーズンの幕開けを「全豪オープン」での初めての4回戦進出で飾った。

GQ誌で紹介されている7人の選手のうち、チチパスが「全豪オープン」で最高成績を残した。いつもどおりいいショットを打っているように見えたチチパスは、多くの番狂わせが見られた今大会において決勝進出を果たした。

記事の中でハイン氏はチチパスを「旅好きの天才」と呼び、こう書いている。「旅のVログを記録するために、チチパスはどこに行く時も手持ちビデオカメラを持って行く。そしてInstagramでは、テニスの試合場面の合間合間に、自分が撮影した風景写真を投稿する。大方の選手たちよりも、彼は自分の内面と向き合っている」

パリでのルーネと違いチチパスは「全豪オープン」決勝でジョコビッチに敗れてしまったが、この7人の誰か、あるいは他の若手選手が、今年は本当に男子テニスの将来を見せてくれるだろうか。

(WOWOWテニスワールド編集部)

※写真は「全豪オープン」でのチチパス
(Photo by Lintao Zhang/Getty Images)

WOWOWテニスワールド編集部

WOWOWテニスワールド編集部

facebook twitter

速報や最新ニュース、グランドスラム、ATP、WTAなどの大会日程と試合結果情報など、テニスのすべてをお届けします!

WOWOWテニスワールド

  1. Home
  2. ニュース
  3. チチパス、ルーネ、フリッツら今後注目の7選手がGQ誌に登場!