ニュース News

フェデラー、ズベレフらが活躍した男女混合の国別対抗戦「ホップマンカップ」が4年ぶりに戻ってくる!

※写真は2019年「ホップマン・カップ」でのフェデラーとベンチッチ (Photo by Paul Kane/Getty Images)

国際テニス連盟(ITF)は、男女混合チーム対抗戦「ホップマンカップ」が2023年シーズンに復活することを発表。大会はフランスのニースで7月19日から23日にかけて行われる。ITFの公式オンラインメディアが報じている。

2019年まで開催されていた「ホップマンカップ」は、テニスの年間スケジュールの中で他に類を見ないイベントとして華々しい歴史を築いてきた。過去の大会にはスター選手たちが集い、ロジャー・フェデラー(スイス)やセレナ・ウイリアムズ(アメリカ)、ノバク・ジョコビッチ(セルビア)、シュテフィ・グラフ(ドイツ)、ジョン・マッケンロー(アメリカ)、マルチナ・ヒンギス(スイス)、ボリス・ベッカー(ドイツ)、リー・ナ(中国)、アンディ・マレー(イギリス)といった伝説的選手らが、それぞれの国を代表してシングスと混合ダブルスの両方に出場してきた。

1989年に創設されたこの大会は、30年間オーストラリアのパースで、テニスシーズンの最初の週に開催されていた。2023年から2027年まではITFとTennium社の5年契約の一環で、有名なニース・ローン・テニスクラブのクレーコートが開催場所となる。Tennium社はスぺインのバルセロナに拠点を置く企業で、男女プロテニスの複数の大会を運営している。

これまでと同じように、各チームは男女1人ずつの2選手で構成され、国対国の対決では男子シングルス1試合、女子シングルス1試合、そして混合ダブルス1試合が行われる。2023年と2024年の大会には6チームが出場し、2025年以降は8チームに拡大される。開催国として、フランスは毎年自国チームを出場させる。

「ホップマンカップ」は、「デビスカップ」オーストラリアチームのキャプテンを務めた有名なハリー・ホップマン(オーストラリア)にちなんで命名された。「全豪オープン」のシングルスで3度準優勝し、男子ダブルスと混合ダブルスで7つのグランドスラムタイトルを獲得した華々しい選手としてのキャリアに加え、ホップマンは1939年から1967年の間に、オーストラリアチームに世界最多の16個のタイトルをもたらした。ホップマンに先立たれた妻ルーシーさんは、2018年に98歳で他界するまで、パースでの「ホップマンカップ」にいつも出席していた。

ITFのデビッド・ハガティ会長は、次のように語っている。「2023年に“ホップマンカップ”が戻ってくることにワクワクしています。7月に美しいニースの街を訪れることが今から楽しみです。他にない男女混合団体戦の“ホップマンカップ”は、テニスファンの心の中でいつでも特別な存在であり続けてきました。ニースの観客たちも、世界最高の男女選手たちを見られる機会を楽しんでくれることでしょう」

(WOWOWテニスワールド編集部)

※写真は2019年「ホップマン・カップ」でのフェデラーとベンチッチ (Photo by Paul Kane/Getty Images)

WOWOWテニスワールド編集部

WOWOWテニスワールド編集部

facebook twitter

速報や最新ニュース、グランドスラム、ATP、WTAなどの大会日程と試合結果情報など、テニスのすべてをお届けします!

WOWOWテニスワールド

  1. Home
  2. ニュース
  3. フェデラー、ズベレフらが活躍した男女混合の国別対抗戦「ホップマンカップ」が4年ぶりに戻ってくる!