今週末に兵庫県三木市のブルボンビーンズドームで開催される「男子テニス国別対抗戦 デビスカップ ワールドグループⅠプレーオフ 日本vsポーランド」(日本・三木/2月4日~2月5日/ハードコート)。日本チームと戦うポーランドチームの出場メンバーが発表された。大会公式ウェブサイトが報じている。
今回のプレーオフは対戦するどちらかの国で、初日にシングルス2試合、2日目にダブルス1試合とシングルス2試合が戦われる(3戦先勝のため、試合数が変わる可能性あり)。試合は3セットマッチで、先に3勝を挙げたチームが勝利となる。プレーオフに勝利した12チームはワールドグループIに残留、敗れた12チームはワールドグループIIとの入れ替え戦に臨むことになる。
既に発表されている日本チームのメンバーは、「全豪オープン」4回戦進出という快挙を成し遂げた世界ランキング33位の西岡良仁(ミキハウス)、世界108位のダニエル太郎(エイブル)、「全豪オープン」本戦初出場で2回戦進出という活躍によりランキングを24上げて現在キャリアハイの世界114位につける綿貫陽介(フリー)、世界196位の内田海智(富士薬品)、ダブルス世界79位のマクラクラン勉(イカイ)と、今望みうる最高の選手たちが揃った。
対するポーランドチームのメンバーは、世界255位の24歳カツペル・ジュク、世界273位の23歳ダニエル・ミハルスキ、世界383位の19歳マクス・カスニコフスキ、「全豪オープン」男子ダブルスで準優勝したダブルス世界15位の26歳ヤン・ジエリンスキ、40歳のダブルス元世界王者ルーカシュ・クボトとなっている。ポーランドチームはシングルスのトップ2である世界10位のフベルト・フルカチュと世界104位のカミル・マイクシャクを欠き、シングルスのランキングでは見劣りがするが、とても若く、ダブルスではたいへん手強い相手だ。日本チームは油断大敵だろう。
今年から「デビスカップ」日本代表監督に就任した添田豪監督は、「デ杯のファイナルステージというのを目標にして、 ゆくゆくはデ杯で優勝するというのが僕の目標でもありますし、選手たちもそれを強く思っています」と語っていた。まずはこのプレーオフを突破し、次のステージに進んで欲しい。
WOWOWではライブ配信とともに「デビスカップ観戦サポートツアー powered by WOWOW」も開催する。WOWOWテニス実況でおなじみの鍋島昭茂アナウンサーがガイドとして現地に同行。名調子を聞きながら、日本代表を目の前で応援できるまたとない機会となる。
(WOWOWテニスワールド編集部)
※写真は2019年「デビスカップ」予選ラウンドでの日本代表
(Photo by Shi Tang/Getty Images)
*** WOWOWオリジナル企画 ***
日本 VS ポーランド
デビスカップ観戦サポートツアー開催!
テニス実況でおなじみ、鍋島昭茂アナウンサーと行くデビスカップ観戦アクセスツアーを開催!
解説を生で聞きながら試合を楽しめる豪華企画。
さらに、参加者には大会前日に選手と会える交流会参加権が付きます!
出場選手:西岡良仁、ダニエル太郎、綿貫陽介、内田海智、マクラクラン勉
【ツアー詳細はこちら】
https://activities.his-j.com/TourLeaf/UKB0012/
【WOWOWテニスの最新情報などは番組公式サイト、SNSをチェック!】
WOWOW番組公式サイト https://www.wowow.co.jp/sports/tennis/
WOWOWテニス公式ツイッター https://twitter.com/wowowtennis
WOWOWテニス公式インスタグラム https://www.instagram.com/wowowtennis/
WOWOWテニスワールド https://wowowtennisworld.jp/
WOWOWテニスワールドツイッター https://twitter.com/w_tennisworld