ニュース News

チチパスは初の、ジョコビッチは最多記録10度目の栄冠、さらに世界王者の座をかけて戦う[全豪オープン]

2021年「全仏オープン」でのチチパス(左)とジョコビッチ

シーズン最初のグランドスラム、「全豪オープン」(オーストラリア・メルボルン/1月16日~1月29日/ハードコート)もいよいよ最終日。男子シングルス決勝は2021年「全仏オープン」決勝カードの再現となった。大会公式ウェブサイトが報じている。

第3シードの24歳ステファノス・チチパス(ギリシャ)は、「全豪オープン」でこれまでに3度ベスト4入りを果たしていたが、決勝進出はこれが初めて。グランドスラム全体では2021年「全仏オープン」に続いて2度目となる。ここまで6試合中4試合でストレート勝ち。4回戦では第15シードのヤニク・シナー(イタリア)とのフルセットの接戦を制し、準決勝では第18シードのカレン・ハチャノフ(ロシア)を4セットで下した。

決勝でチチパスの前に立ちふさがるのは第4シードの35歳ノバク・ジョコビッチ(セルビア)。チチパスが2021年「全仏オープン」決勝で、最初の2セットを奪いながら大逆転で敗れた相手だ。ジョコビッチの「全豪オープン」優勝9回は男子シングルス最多記録で、今回も頂点に立てばその記録を更新することとなる。今大会ではここまで6試合で、2回戦で予選勝者のエンゾ・クアコー(フランス)に1セットを取られただけだ。二人の対戦成績はジョコビッチの10勝2敗で、2019年の終わりからジョコビッチが9連勝中。

ジョコビッチは今回優勝すればグランドスラムのタイトル数が22となり、男子シングルス最多でラファエル・ナダル(スペイン)と並ぶ。さらに世界ランキング4位と5位の二人は、優勝した方が世界ランキング1位となることが確定している。チチパスが勝てば初めての世界王者の座、2011年に初めてトップに上り詰めたジョコビッチにとっては昨年6月以来の世界1位復帰となる。

決勝に向けてチチパスは「こんな瞬間のために努力をしてきた。決勝よりもさらに大きな意味がある。グランドスラムの決勝で、世界1位の座をかけて戦うんだ。いつか世界1位になることは子どもの頃からの夢だった。あと少しだ。この機会を他所ではなくここオーストラリアで得られたことが嬉しいよ」と話した。

一方のジョコビッチも、王座復帰に燃えている。「もちろん大きな意味がある。グランドスラムで優勝することと世界1位になることは、多分プロテニス選手として登り得る2つの最大の頂点だ。どうなるか見てみよう」

二人のリベンジマッチはロッド・レーバー・アリーナで日本時間の午後5時半に開始予定だ。

(WOWOWテニスワールド編集部)

※写真は2021年「全仏オープン」でのチチパス(左)とジョコビッチ
(Photo by Tim Clayton/Corbis via Getty Images)

**WOWOW放送・配信情報**

「全豪オープンテニス」
1/29(日)午後0:50 女子ダブルス決勝「バーボラ・クレイチコバ/カテリーナ・シニアコバ vs 青山修子/柴原瑛菜

1/29(日)午後5:15 男子シングルス決勝「ステファノス・チチパス vs ノバク・ジョコビッチ
※WOWOWライブで生放送・WOWOWオンデマンドでライブ配信!

2/3(金)午前8:00 車いす男女シングルス決勝 
アルフィー・ヒュウェット vs 小田凱人」 「ディーダ・デ グロート vs 上地結衣
※WOWOWライブでリピート放送

■放送情報などはこちらから■
【WOWOWテニス公式サイト】https://www.wowow.co.jp/sports/tennis/
【WOWOWテニスワールド】https://wowowtennisworld.jp/
【WOWOWテニス公式ツイッター】 https://twitter.com/wowowtennis
【WOWOWテニスワールドTwitter】https://twitter.com/w_tennisworld
【WOWOWテニス公式インスタグラム】https://www.instagram.com/wowowtennis

WOWOWテニスワールド編集部

WOWOWテニスワールド編集部

facebook twitter

速報や最新ニュース、グランドスラム、ATP、WTAなどの大会日程と試合結果情報など、テニスのすべてをお届けします!

WOWOWテニスワールド

  1. Home
  2. ニュース
  3. チチパスは初の、ジョコビッチは最多記録10度目の栄冠、さらに世界王者の座をかけて戦う[全豪オープン]