ニュース News

錦織の目に涙。国枝、奈良、リードも参加したフェデラーの来日イベント

フェデラー来日イベントでのリード、錦織、フェデラー、国枝と子どもたち

11月19日、有明コロシアムでテニス界の生きるレジェンド、ロジャー・フェデラー(スイス)の来日イベント「UNIQLO LifeWear Day Tokyo 2022 with Roger Federer」が開催された。7000人を超えるファンが詰めかけた会場に登場すると、フェデラーは「60日ほど前に引退してからはあまりテニスコートに立つ機会もなくて、ここに来られたことをとても嬉しく思います。長い長い3年の後にここ日本へ、東京へ来ることができて、とても幸運で幸福だと感じています」と挨拶。

「次世代育成の取り組みを推進し、子どもたちの夢を育む」ことを目的としたこのイベントでは多くの子どもたち、ジュニアのテニスプレーヤーたちがコートでフェデラーや元世界ランキング4位の錦織圭(日本/ユニクロ)の指導を受け、ボールを打ち合った。その中には日本のトップジュニア選手である富田悠太(日本/ノア・テニスアカデミー神戸垂水)や木下晴結(日本/LYNX TA大阪)、辻岡史帆(日本/SYT月見野TS)らもいた。

これについて錦織は、「子どもたちとロジャーのテニスを間近で見るということは本当に幸運なことだと思うので、彼らにもいろんなことを味わってもらえたのかなと思います」と話した。ずっとフェデラーに憧れてきた錦織が、フェデラーが登場した時に涙を拭っていたシーンを、土居美咲(日本/ミキハウス)がSNSにアップしている。

フェデラーと車いすテニスの世界王者である国枝慎吾(日本/ユニクロ)、先日引退した奈良くるみ(日本/安藤証券)とゴードン・リード(イギリス)が組んで行われたダブルスマッチでは、錦織が審判を務める。試合開始の前に錦織は、ロレックスの腕時計を着用したままのフェデラーに「時計はテニスをしていて気にならないのか」と質問。フェデラーは「(カッコよく見せるための)引退後仕様だよ」と答えて会場のファンを笑わせた。

試合ではフェデラーは美しいスマッシュや股抜きショット、奈良とのボレー合戦などで場内を沸かせた。

最後にフェデラーは「こんなにたくさんの人々が来てくれました。家から遠く離れているけれど、自分のホームのように感じます。みなさん本当にありがとう。素晴らしい一日でした。このイベントがたくさんの次世代の子どもたちの刺激となりますように。できれば来年また戻ってきたいと思っています。みんな元気で」と手を振った。

さらにイベント後にはこんなメッセージを。「ここにいる2人の偉大な日本人選手、圭と慎吾も、これからの世代に大きな刺激となっていくことだろう。多くの子どもたち、ジュニア選手たちに合えて嬉しかった。彼らには大きな可能性がある。大事なのは続けること、少しずつ進歩していくこと。固い意志と情熱があればいつかチャンピオンになれる」

(WOWOWテニスワールド編集部)

※写真はフェデラー来日イベントでのリード、錦織、フェデラー、国枝と子どもたち
(Photo by Jun Sato/WireImage)

WOWOWテニスワールド編集部

WOWOWテニスワールド編集部

facebook twitter

速報や最新ニュース、グランドスラム、ATP、WTAなどの大会日程と試合結果情報など、テニスのすべてをお届けします!

WOWOWテニスワールド

  1. Home
  2. ニュース
  3. 錦織の目に涙。国枝、奈良、リードも参加したフェデラーの来日イベント