ニュース News

優勝のフリッツは最終戦出場へ弾み。守屋、野口らの今後に期待[楽天ジャパンオープン]

「楽天ジャパンオープン」のトロフィーを掲げるフリッツ(左)とティアフォー

3年ぶりに開催された「楽天ジャパンオープン」(日本・東京/10月3日~10月9日/ハードコート)は、第3シードだったテイラー・フリッツ(アメリカ)の優勝で幕を閉じた。外国人選手や日本人選手たち、ダブルスに出場した選手たちの活躍や、今後の展望を見てみよう。

日本人選手は11人がシングルス予選に出場。23歳の清水悠太(日本/三菱電機)、25歳の島袋将(日本/有沢製作所)、12月に24歳になる野口莉央(日本/明治安田生命)の3人が勝ち抜き、揃ってATPツアー本戦初出場を果たした。中でも野口は8月末から札幌で開催された「Ushiyama Cup」2大会連続優勝、それに続いた柏でのITF大会でも4連勝していた勢いそのままに、「楽天ジャパンオープン」1回戦でATP大会本戦初勝利。2回戦では世界ランキング22位のデニス・シャポバロフ(カナダ)にストレートで敗れたが、ランキングは62ジャンプアップしてキャリアハイの229位に到達。何よりも自信を深める得難い経験となったのではないだろうか。島袋も初戦で敗れはしたが、ランキングは23上昇し自己最高の330位となった。

また予選2回戦で島袋にフルセットで逆転負けを喫した31歳の守屋宏紀(日本/安藤証券)は、ラッキールーザーとして本戦に出場。1回戦で清水に4ゲームしか与えずに勝利すると、2回戦では世界11位だったフリッツから第1セットを奪い、大番狂わせの寸前まで追い詰める健闘を見せている。

前週「ATP250 ソウル」で優勝していた西岡良仁(日本/ミキハウス)、8月1日にトップ100に復帰して以降その地位を守り続けているダニエル太郎(日本・エイブル)、前週ソウル大会でATPツアー本戦初勝利を挙げキャリアハイの155位となっていた内田海智(日本/富士薬品)、そして内山靖崇(日本/積水化学工業)らはそれぞれに素晴らしい闘いを見せたが、ミオミル・キツマノビッチ(セルビア)、ベルナベ・サパタ ミラージェス(スペイン)、マッケンジー・マクドナルド(アメリカ)、フランシス・ティアフォー(アメリカ)に1回戦で敗退した。

韓国のトップ選手であるクォン・スンウ(韓国)は初戦で第6シードのアレックス・デミノー(オーストラリア)を6-3、6-2で撃破すると、ベスト4に進出。第4シードのティアフォーに敗れはしたが、第2セットでベーグルをお見舞いする強さを見せた。第7シードのデニス・シャポバロフ(カナダ)は第9シードのボルナ・チョリッチ(クロアチア)を含む3人に1セットも落とさず準決勝に進出。フリッツとの2時間超えの激闘の末に敗れた。

第4シードのティアフォーも最初の3試合はストレート勝利し、準決勝でクォンにフルセットまで苦しめられた。そのティアフォーと決勝を戦ったフリッツは、前週ソウル入りした後に新型コロナ陽性が判明し、1週間完全隔離となってまったくコートに立つことができず、水曜日に来日。その日の夜には「楽天ジャパンオープン」初戦を迎え、1回戦、2回戦とフルセットを戦った。だが準々決勝では第5シードのニック・キリオス(オーストラリア)が怪我で試合前に棄権したため不戦勝。準決勝ではシャポバロフとのフルセットを戦い抜くと、決勝では良き友人でもあるティアフォーとの7-6(3)、7-6(2)という接戦を制して勝利。

これによりフリッツは世界8位となり、初めて念願のトップ10入りを果たしたが、アメリカ人選手のトップ10入りは2017年11月のジャック・ソック(アメリカ)以来ほぼ5年ぶりのことだった。また最終戦出場のためのレースでは出場圏内の7位となっている。

「プレーを始めた頃の子どもたちにとってトップ10は大きな目標だし、叶えたい夢だ。もちろん誰だって世界一になりたいし、トップ5に入ることも、まだまだやり遂げたいことがある。でも僕はトップ10に入った、それは誰にも変えられない事実だ。長い時間がかかったけれど、やっとここまで来られて嬉しいよ」とフリッツは喜びを語った。

ダブルスでは観客を沸かせるエンターテイニングなテニスで知られているキリオス/タナシ・コキナキス(オーストラリア)ペアが準決勝を前に棄権となってしまったのは残念だったが、その棄権により決勝に勝ち進んだマクドナルド/マルセロ・メロ(ブラジル)ペアが第3シードのラファエル・マトス(ブラジル)/ダビド・ベガ エルナンデス(スペイン)ペアを下してタイトルを獲得。メロにとってはツアー通算で36回目だが今季初優勝、27歳のマクドナルドにはシングルス、ダブルスを通じてこれが嬉しいツアー初優勝となった。

(WOWOWテニスワールド編集部)

※写真は「楽天ジャパンオープン」のトロフィーを掲げるフリッツ(左)とティアフォー
(Photo by WOWOWテニスワールド)

WOWOWテニスワールド編集部

WOWOWテニスワールド編集部

facebook twitter

速報や最新ニュース、グランドスラム、ATP、WTAなどの大会日程と試合結果情報など、テニスのすべてをお届けします!

WOWOWテニスワールド

  1. Home
  2. ニュース
  3. 優勝のフリッツは最終戦出場へ弾み。守屋、野口らの今後に期待[楽天ジャパンオープン]