ATP(男子プロテニス協会)は19日、最新の世界ランキングを公表。錦織圭(日本/ユニクロ)は先週から順位を6つ下げ746位としている。
先週は「デビスカップ by Rakuten ファイナルズ」と「デビスカップ・クオリファイアーズ」への出場をかけたワールドグループIとIIが開催されていたため、ATPのツアー大会は行われていなかった。一方で下部の大会であるチャレンジャー大会は4つ開催。それにより、トップ50以下に順位の変動が起きた。
フランスのレンヌ大会では、決勝で第4シードのユーゴ・アンベール(フランス)とワイルドカード(主催者推薦枠)で出場のドミニク・ティーム(オーストリア)が激突。元世界25位のアンベールは準々決勝で第8シードのハイス・ブラウワー(オランダ)、準決勝で第2シードのペーター・ゴヨブチック(ドイツ)を下し、今季初めての決勝進出。一方のティームは、初戦で2022年シーズンの終了をもって引退する元世界6位のジル・シモン(フランス)に逆転勝ちすると、その後は順調に勝ち上がり、準決勝では第1シードのユーゴ・ガストン(フランス)にストレート勝ち。こちらも今季初となる決勝の舞台に立った。決勝戦はアンベールが6-3、6-0と圧勝、大会中1セットも失うことなくタイトルを掴んだ。順位は29アップの110位に。準優勝のティームは約1ヶ月半ぶりにトップ200へ復帰(216位→182位)。日本人では守屋宏紀(日本/安藤証券)が初戦敗退で順位を1つ落とし259位となった。
ポーランドのシュチェチン大会では、第4シードのコランタン・ムーテ(フランス)が6月のリヨン大会に続いてシーズン2度目のチャレンジャー大会制覇。決勝では第7シードのデニス・ノバク(オーストリア)との約2時間半に及んだ試合を6-2、6-7(5)、6-4で制した。「全米オープン」で予選から本戦4回戦まで勝ち進んでいたムーテは、この結果20ランクアップで64位となり、キャリアハイを更新。惜しくも敗れたノバクは順位を25上げて111位に位置している。
トルコのイスタンブール大会では、決勝で第2シードのラドゥ・アルボット(モルドバ)が元世界37位のルーカシュ・ロソル(チェコ)を6-2、6-0で下し今季初優勝。順位は108位から92位まで上げて約7ヶ月ぶりにトップ100へ返り咲いた。ロソルは66ランクアップで239位に。
アメリカのケーリー大会では、第7シードのマイケル・モー(アメリカ)と第8シードのドミニク・コプファー(ドイツ)が決勝を争い、モーが7-5、6-3で勝利。モーは154位から133位へ上昇。準優勝のコプファーは29アップで165位まで順位を伸ばしている。日本人では本戦に内山靖崇(日本/積水化学工業)が登場し、準々決勝でモーに敗れていた。順位は1つ上げて306位。
そのほかの日本人では、西岡良仁(日本/ミキハウス)、ダニエル太郎(日本/エイブル)、内田海智(日本/富士薬品)はいずれも「デビスカップ」やチャレンジャー大会に出場しておらず。西岡は1ランクアップの53位、ダニエルは1つ下げて95位、内田は1ダウンの161位に位置している。
◇ ◇ ◇
【9月19日付最新ATPランキング】
順位(前週) 名前(国籍) ポイント
1. ← (1) カルロス・アルカラス(スペイン) 6,740
2. ← (2) キャスパー・ルード(ノルウェー) 5,850
3. ← (3) ラファエル・ナダル(スペイン) 5,810
4. ← (4) ダニール・メドベージェフ(ロシア) 5,065
5. ← (5) アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ) 5,040
6. ← (6) ステファノス・チチパス(ギリシャ) 4,810
7. ← (7) ノバク・ジョコビッチ(セルビア) 3,570
8. ← (8) キャメロン・ノリー(イギリス) 3,550
9. ← (9) アンドレイ・ルブレフ(ロシア) 3,390
10. ← (10) フベルト・フルカチュ(ポーランド) 3,355
11. ← (11) ヤニク・シナー(イタリア) 3,200
12. ← (12) テイラー・フリッツ(アメリカ) 3,055
13. ← (13) フェリックス・オジェ アリアシム(カナダ) 2,950
14. ← (14) パブロ・カレーニョ ブスタ(スペイン) 2,510
15. ← (15) マッテオ・ベレッティーニ(イタリア) 2,360
16. ← (16) マリン・チリッチ(クロアチア) 2,345
17. ← (17) ディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン) 2,110
18. ← (18) カレン・ハチャノフ(ロシア) 1,990
19. ← (19) フランシス・ティアフォー(アメリカ) 1,940
20. ← (20) ニック・キリオス(オーストラリア) 1,780
------------------------
53. ↑ (54) 西岡良仁(日本/ミキハウス) 827
64. ↑ (84) コランタン・ムーテ(フランス) 760
92. ↑ (108) ラドゥ・アルボット(モルドバ) 578
95. ↓ (94) ダニエル太郎(日本/エイブル) 564
110. ↑ (139) ユーゴ・アンベール(フランス) 480
111. ↑ (136) デニス・ノバク(オーストリア) 480
133. ↑ (154) マイケル・モー(アメリカ) 413
161. ↓ (160) 内田海智(日本/富士薬品) 332
165. ↑ (194) ドミニク・コプファー(ドイツ) 325
182. ↑ (216) ドミニク・ティーム(オーストリア) 296
239. ↑ (305) ルーカシュ・ロソル(チェコ) 210
259. ↓ (258) 守屋宏紀(日本/安藤証券) 191
306. ↑ (307) 内山靖崇(日本/積水化学工業) 158
746. ↓ (740) 錦織圭(日本/ユニクロ) 25
(WOWOWテニスワールド編集部)
※写真は2020年「ATP1000 ローマ」での錦織圭
(Photo by Clive Brunskill/Getty Images)
【テニス界の英雄 ロジャー・フェデラー 引退】
WOWOWオンデマンドではフェデラーの名勝負選を配信中!
視聴はこちらから>>
【東レ パン・パシフィック・オープン】
WOWOWテニスワールドで練習コートを連日無料配信!
視聴はこちらから>>