現地28日の「ウィンブルドン」(イギリス・ロンドン/6月27日~7月10日/グラスコート)大会2日目、女子シングルスではシード選手をはじめ多くの注目選手が初戦敗退となった。「ウィンブルドン」公式ウェブサイトが伝えている。
初戦敗退となった一人が、世界ランキング108位の土居美咲(日本/ミキハウス)。2016年大会で4回戦まで進んだことのある土居だが、今回は当初の対戦相手だった第19シードのマディソン・キーズ(アメリカ)が負傷により欠場したため、第33シードの世界41位ジャン・シューアイ(中国)と対戦することに。さらに、試合は現地27日開催予定だったが、雨により翌日に順延されるなどのイレギュラーが重なった。さらに土居にとってジャンは過去1勝5敗と苦手としていた選手なこともあり、4-6、0-6で敗れている。
第1シードのイガ・シフィオンテク(ポーランド)はグラスコートでも相変わらずの安定感で、予選勝者の世界252位ヤナ・ファット(クロアチア)に6-0、6-3の快勝。連勝を36に伸ばし、モニカ・セレス(アメリカ)が打ち立てた連勝記録に並んだ。次も勝てば、マルチナ・ヒンギス(スイス)の37連勝記録とタイとなる。
シフィオンテクと「全仏オープン」決勝で対戦したココ・ガウフ(アメリカ)は、世界54位のエレナ ガブリエラ・ルース(ルーマニア)に苦戦。25回のブレークチャンスのうち21回をしのがれてしまい、なかなかチャンスをポイントに結びつけられず、第1セットを奪われたものの、逆転勝利を飾っている。
また、2019年大会で優勝したシモナ・ハレプ(ルーマニア)は、その後のパンデミックと怪我の影響で「ウィンブルドン」の舞台から遠ざかっていたが、今回3年ぶりにカムバック。元世界19位のカロリーナ・ムチョバ(チェコ)に一度もブレークチャンスを与えることなく、6-3、6-2で快勝した。
ハレプは「2019年に素敵な思い出を作れたから、ここに戻ってくるのはいつだって嬉しいわ。ここ数年はいろんなことに苦しんでいたの。何度も怪我をしてしまい、自信を失い、さらに世界ではいろんなことが起きていたから…。そんな中でも、もう一度テニスを好きになったの。コートにいる時間が大好きよ」と語っている。
一方、元世界女王のセレナ・ウイリアムズ(アメリカ)は、世界115位のアルモニー・タン(フランス)にフルセットの末、5-7、6-1、6-7[7-10]で敗れた。前回大会の1回戦でハムストリングを負傷して長期離脱となったセレナは、先週の「WTA500 イーストボーン」でオンス・ジャバー(チュニジア)とペアを組んでダブルスに出場し、復帰していた。しかしシングルスの試合としては今回が1年ぶりのプレーで、まだ本調子には戻っていなかったようだ。
そのほかには、第14シードのベリンダ・ベンチッチ(スイス)第21シードのカミラ・ジョルジ(イタリア)、第30シードのシェルビー・ロジャーズ(アメリカ)らが1回戦で姿を消している。
また、元世界11位のアリゼ・コルネ(フランス)が杉山愛(日本)の記録に並ぶことに。32歳のベテランは今大会出場により、杉山が打ち立てたグランドスラム連続出場記録(62回)に到達。さらに第27シードのユリア・プティンセバ(カザフスタン)を下して、花を添えている。
大会2日目、女子シングルスの主な試合結果は以下の通り。(※[]内の数字はシード表記)
<女子シングルス>
【1回戦】
〇ジャン・シューアイ(中国)[33] 6-4 6-0 ●土居美咲(日本/ミキハウス)
〇イガ・シフィオンテク(ポーランド)[1] 6-0 6-3 ●ヤナ・ファット(クロアチア)
〇パウラ・バドーサ(スペイン)[4] 6-2 6-1 ●ルイーザ・チリコ(アメリカ)
〇マリア・サカーリ(ギリシャ)[5] 6-1 6-4 ●ゾーイ・ハイブス(オーストラリア)
〇ココ・ガウフ(アメリカ)[11] 2-6 6-3 7-5 ●エレナ ガブリエラ・ルース(ルーマニア)
●マリナ・ザネフスカ(ベルギー) 6-7(4) 3-6 〇バーボラ・クレイチコバ(チェコ)[13]
●ベリンダ・ベンチッチ(スイス)[14] 4-6 7-5 2-6 〇ワン・チャン(中国)
●カロリーナ・ムチョバ(チェコ) 3-6 2-6 〇シモナ・ハレプ(ルーマニア)[16]
●ジル・タイヒマン(スイス)[18] 2-6 3-6 〇アイラ・トムヤノビッチ(オーストラリア)
●ユアン・ユエ(中国) 3-6 4-6 〇アマンダ・アニシモワ(アメリカ)[20]
●カミラ・ジョルジ(イタリア)[21] 6-7(4) 1-6 〇マグダレナ・フレッヒ(ポーランド)
●ジャスミン・パオリーニ(イタリア) 6-2 4-6 2-6 〇ペトラ・クビトバ(チェコ)[25]
〇アリゼ・コルネ(フランス) 6-3 7-6(5) ●ユリア・プティンセバ(カザフスタン)[27]
●シェルビー・ロジャーズ(アメリカ)[30] 2-6 6-7(5) 〇ペトラ・マルティッチ(クロアチア)
●セレナ・ウイリアムズ(アメリカ) 5-7 6-1 6-7[7-10] 〇アルモニー・タン(フランス)
〇キルステン・フリプケンス(ベルギー) 7-5 6-2 ●ジェイミー・フォーリス(オーストラリア)
(WOWOWテニスワールド編集部)
※写真は「ウィンブルドン」でのセレナ
(Photo by Rob Newell - CameraSport via Getty Images)
【ウィンブルドン2022】
本大会初!WOWOWオンデマンドで最大10コートを配信
◆放送・配信スケジュールはこちら>>