ニュース News

大坂がウィンブルドンで混合ダブルス出場へ。相手は錦織?キリオス?マレー?

「WTA1000 マドリード」記者会見での大坂

元世界女王の大坂なおみ(日本/フリー)が、「ウィンブルドン」(イギリス・ロンドン/6月27日~7月10日/グラスコート)で混合ダブルスに出場すると語った。WTA(女子テニス協会)公式ウェブサイトほか複数のメディアが伝えている。

現地5月1日、ワイルドカード(主催者推薦枠)で「WTA1000 マドリード」(スペイン・マドリード/4月28日~5月7日/クレーコート)に出場していた大坂は、世界ランキング47位のサラ・ソリベス トルモ(スペイン)に敗れて2回戦で姿を消すことに。この日、左足に1回戦ではなかったテーピングをした姿でコートに立っていた大坂は、足の怪我について試合後に話している。

「前の試合(1回戦)の後でアキレス腱に異変を感じたの。痛みがなくなってほしかったから、昨日はほとんど練習できなかった。今日も痛みを感じたから試合中に鎮痛剤を飲んだけど、もう少し早目に行動すべきだったかもしれない。ただ、大事には至らないと思うわ」

大坂は数年前にもマイアミ大会後に同箇所に似たような痛みを感じていたという。痛みを感じながらもプレーし続けた理由については、NBAのスーパースター、マイケル・ジョーダンを手本にしているため、「途中で棄権したくなかった」とコメントしている。

マドリード大会での大坂は、ネットプレーでの成長が見て取れた。かつてバックハンドのボレーを打つ際には両手打ちしていたのに対し、今回は楽々と片手打ちしていたのだ。それにはある目的があるからだそうで、以下のように続けた。

「ここのところ、真剣にネットプレーに取り組んでいるの。というのも、“ウィンブルドン”の混合ダブルスでプレーするつもりだから。(記者に対して)ショッキングよね?私も驚いているわ。ダブルスの試合に出るといつもミスしては謝っているけど、パートナーをがっかりさせたくないの。相手の足を引っ張ることはしたくない」

そんな大坂は、ダブルスを組む相手については明かさなかった。「もしも相手の人がこの報道を見て反応したかったらするかもしれないけど、どうかしら。然るべき時が経ってから誰なのかがわかった方が面白くない?みんなが誰なのかを想像したかったらしてもらってもいいけど」

このコメントを受けて、メディアやファンが大坂のパートナーを予想。WTAがTwitterで「誰だと思う?」と呼びかけると、ファンからニック・キリオス(オーストラリア)やアンディ・マレー(イギリス)、そして錦織圭(日本/フリー)などの名前が挙がった。

錦織と大坂は2018年のエキシビションマッチでペアを組んだことがある。ただし、錦織は腰の手術を受けた後、復帰に向けてリハビリに励んでいる最中で、先月「すべてうまくいけば、今年の“全米オープン”に出られるでしょう」と話していたため、「ウィンブルドン」で混合ダブルスに出る可能性は低そうだ。なお、錦織はグランドスラムの混合ダブルスに一度だけ出場したことがある。それは2012年の「全豪オープン」で、伊達公子(日本)と組んで2回戦まで進出した。

一方キリオスは、大坂が3月に彼の練習を見学しており、お互いに相手のスキルやプロフェッショナルとしての姿勢を称賛していたため、可能性としては十分ありそうだ。キリオスが2020年の「全豪オープン」と2021年の「ウィンブルドン」という近年のグランドスラムで実際に混合ダブルスに出場していることも、キリオス説が有力とされる理由の一つとなっている。

そしてマレーは2019年の「ウィンブルドン」で一度だけ混合ダブルスを経験。その時の相手はセレナ・ウイリアムズ(アメリカ)だった。

そのほかにもステファノス・チチパス(ギリシャ)やフランシス・ティアフォー(アメリカ)、カルロス・アルカラス(スペイン)など様々な名前が挙がっているが、この中に正解はあるのだろうか。

(WOWOWテニスワールド編集部)

※写真は「WTA1000 マドリード」記者会見での大坂
(Photo by Robert Prange/Getty Images)

WOWOWテニスワールド編集部

WOWOWテニスワールド編集部

facebook twitter

速報や最新ニュース、グランドスラム、ATP、WTAなどの大会日程と試合結果情報など、テニスのすべてをお届けします!

WOWOWテニスワールド

  1. Home
  2. ニュース
  3. 大坂がウィンブルドンで混合ダブルス出場へ。相手は錦織?キリオス?マレー?