ニュース News

「楽天ジャパンオープン」が環境問題に向き合うコンテンツを実施!サイン入り試合球が当たるキャンペーンも

写真は楽天が行われる有明スタジアム

1972年に第1回大会が開催されてから今年で50年を迎える「楽天・ジャパン・オープン・テニス・チャンピオンシップス2022」(以下、「楽天ジャパンオープン」)(日本・東京/10月3日~10月9日/ハードコート)。2019年以来3年ぶりに開催される本大会ではより良い未来の実現を目指し、環境問題に向き合うコンテンツ「FOREST of WISH by Rakuten」を実施する。「楽天ジャパンオープン」公式ウェブサイトが伝えている。

ATP500レベルのこの大会には、男子シングルス32名(予選16名)、男子ダブルス16組(予選実施未定)、車いすテニスは男子シングルス8名、男子ダブルス4組が出場予定。主な出場選手は、「全米オープン」で準優勝のキャスパー・ルード(ノルウェー)やベスト4まで進出したフランシス・ティアフォー(アメリカ)、「ウィンブルドン」で準優勝のニック・キリオス(オーストラリア)、ベスト4のキャメロン・ノリー(イギリス)らが名を連ねる。日本からは世界ランキング56位の西岡良仁(日本/ミキハウス)、世界92位のダニエル太郎(日本/エイブル)、世界163位の内田海智(日本/富士薬品)らのほか、車いすの部には国枝慎吾(日本/ユニクロ)が参戦。

多くの樹木に囲まれる有明コロシアムおよび有明テニスの森公園コートで開催される「楽天ジャパンオープン」は、大会が終了する10月9日(日)まで環境問題に向き合うコンテンツ「FOREST of WISH by Rakuten」を実施。本コンテンツは3Dアニメーション空間の中で、「選手への応援」や「よりよい未来やスポーツに対する想い」などのメッセージを送ることにより、緑と生命に満ちた世界を作る取り組みだ。体験者自身が自分の思いを投稿することで、未来のことを考えるきっかけ作りを目指している。参加は「FOREST of WISH by Rakuten」特設ウェブサイトにてすることができる。

さらに本コンテンツを体験し、結果をシェアすると抽選で10名に「楽天ジャパンオープン」出場選手のサイン入り試合球が当たるキャンペーンも同時開催中だ。応募方法は以下の通り。

■「FOREST of WISH by Rakuten」 Twitterキャンペーン
実施期間: 9月21日(水)10:00〜10月9日(日)23:59
応募方法:
STEP1: Rakuten Sports公式Twitterアカウント(@RakutenSportsJP)をフォロー
STEP2: 「FOREST of WISH by Rakuten」でコンテンツに参加(メッセージを投稿)
STEP3: コンテンツ参加完了画面よりTwitterにてキャンペーンハッシュタグ「#スポーツの未来を共に創ろう」をつけてシェア

また10月3日(月)から10月9日(日)までの本戦開催期間中は、有明コロシアム東口「楽天グリーンロビー」でも本コンテンツの世界観を体験可能だ。体験者が投稿したメッセージをリアルタイムでロビーのスクリーンに投影し、投稿されたメッセージによって「森」が広がっていく様子を見ることができる。

本コンテンツやキャンペーンを通して、「楽天ジャパンオープン」を一緒に盛り上げ、地球環境について考えるきっかけにしてみてはいかがだろうか。

(WOWOWテニスワールド編集部)

※写真は楽天が行われる有明スタジアム
(Photo by Stanislav Kogiku/SOPA Images/LightRocket via Getty Images)

WOWOWテニスワールド編集部

WOWOWテニスワールド編集部

facebook twitter

速報や最新ニュース、グランドスラム、ATP、WTAなどの大会日程と試合結果情報など、テニスのすべてをお届けします!

WOWOWテニスワールド

  1. Home
  2. ニュース
  3. 「楽天ジャパンオープン」が環境問題に向き合うコンテンツを実施!サイン入り試合球が当たるキャンペーンも