ニュース News

全米オープンジュニアへ夢の挑戦!ニューヨーク到着2日目リポート【大正製薬リポビタン第44回全国選抜高校テニス大会】

写真はニューヨークでの様子

「第44回 大正製薬リポビタン 全国選抜高校テニス大会」の個人戦で頂点に立ち、大会スペシャルパートナーのアメアスポーツジャパン株式会社(Wilson)から贈呈された、夢のチケット!「全米オープンジュニア予選ワイルドカード」を手にした森田皐介選手(柳川高等学校)、長谷川 晴佳選手(野田学園高等学校)、黒岩睦雄 団長のニューヨーク2日目のレポートを紹介します。

・森田皐選手(柳川高等学校)

6時半に起床し、朝食後 練習会場へ移動!
今日はオンコートでの練習。
まだ時差ボケなどがある中、良い練習ができた。
練習相手になってくれたEmil選手。
とても良い人で、明日も一緒に練習できそうなのでしっかり調整したいと思う。
練習後は、ヤンキーズスタジアムや自由の女神などの見学もできて、気持ちをリフレッシュすることが出来た!
明日の練習に備えてしっかり休みます。

・長谷川 晴佳選手(野田学園高等学校)

今日は、2、3日ぶりのオンコートでの練習。
自分が思っていたより動け、有意義な時間を過ごすことが出来た。
練習相手をしてくれたVictoria McEnroe選手は、スピンボールが武器のいい選手だった。
練習の後は、ずっと見たかった場所の見学にも行けて楽しかった。
明日は今日の練習の課題を生かし、気持ちを切り替えてまた頑張ろうと思う。

●黒岩睦雄 団長

ニューヨーク二日目が終了した。
今朝は8時にホテル一階のパン屋で朝食、中々人気のお店で、路上にも列がはみ出るほどで、各々自室での食事となった。
その後のオンコートでの練習では、両選手、数日振りのヒッティングということもあり、最初のうちは鈍かった動きも、徐々に勘を取り戻し、後半にはスムースで軽やかな しっかりとしたラケット捌きも見受けられた。
練習後は、敢えてホテルでの休養という選択をせず、現地の見学をしながら時差の修正に努めた。
これで身体のリズムも落ち着き、明日からの調整もしっかりと出来そうだ。
明日の午前中は、タイムズスクエアまで、軽めのランニングの予定。

森田選手、長谷川選手、黒岩団長、ニューヨーク2日目、時差の調整もスムーズ進んでいるようで、練習も楽しみながら海外遠征が有意義なものになっている事がレポートからも伝わってきます。
夢の舞台、全米オープンジュニアへの挑戦、引き続き頑張ってください!

大正製薬リポビタン全国選抜高校テニス大会 アドバイザー宮崎愛伎代

(©大正製薬リポビタン全国選抜高校テニス大会実行委員会)

  1. Home
  2. ニュース
  3. 全米オープンジュニアへ夢の挑戦!ニューヨーク到着2日目リポート【大正製薬リポビタン第44回全国選抜高校テニス大会】