ビクトリア・ヒメネス カシンツェワ(アンドラ)の名を知るテニスファンはまだ多くないだろう。だが、ヨーロッパで6番目に小さい国、アンドラ出身の16歳の少女は、テニス界の記録を塗り替え続けている。そんなヒメネス カシンツェワがインタビューに答え、元テニス選手の父から受けた影響や、今後の目標について語った。スポーツウェブメディアSportskeedaが伝えている。
ヒメネス カシンツェワは14歳の時に2020年「全豪オープン」ジュニアの女子シングルスに出場、ドロー中最年少選手でありながら優勝を飾った。現在、自己最高の世界154位に到達したヒメネス カシンツェワは、アンドラ出身の選手として最も高いランキングを記録した選手となった。以前アンドラNo.1の記録を持っていたのは、1999年に世界505位に到達したヒメネス カシンツェワの父、Joan Jimenez Guerra(アンドラ)だった。
昨年、ヒメネス カシンツェワはブラジルで行われたITF大会で初優勝を飾り、「WTA125 モンテビデオ」で準決勝進出を果たした。現在、彼女は16歳の女子選手の中で最も高いランキングを保持している。
Q:元ジュニアのトップ選手としてWTAに進出しようとしていますが、ジュニアとプロツアーでは選手にどのような違いがあると感じていますか?
ヒメネス カシンツェワ:もちろん、多くの部分で大きな違いがあるけれど、身体能力と経験が大きな比率を占めていると思う。
Q:アンドラ出身の選手でプロツアーまで到達できた選手は多くいません。どうやってテニスを始めましたか?初めてプロになりたいと思ったのはいつですか?
ヒメネス カシンツェワ:アンドラは小さい国で、ウィンタースポーツ以外にプロスポーツの伝統があまりないの。父がアンドラのテニスの先駆者で、彼が最も高い世界ランキングを獲得した選手だった。私が彼の記録を破るまではね(笑)。
真面目な話をすると、私に影響を与えたのは父で、5歳でテニスを始めたのも父が理由なの。このスポーツの価値と情熱を教えてくれて、私もそれを喜んで受け入れた。12歳の頃、プロになりたいと思い始めた。もちろん、14歳の時に「全豪オープン」のジュニアで優勝できたこと、ジュニアで世界一になれたことが、プロ転向へ大きなモチベーションを与えてくれたわ。
Q:お父さんはATPツアーで活躍されましたね。あなたのテニスやキャリアにお父さんが与えた影響とは?家族にプロ選手がいることはあなたの助けになりましたか?
ヒメネス カシンツェワ:先程も言ったけれど、私がテニスを始めた理由は父なの。父にはこれからもずっと感謝し続けるわ。父は一番のサポーターで、毎日私が上達できるように後押ししてくれている。父はプロ選手としての経験を通して、私を助けてくれているわ。私が感じていることが、父には分かっているから。
Q:幼い時、一番好きだった選手は誰ですか?ツアーで対戦してみたい選手はいますか?
ヒメネス カシンツェワ:ラファエル・ナダル(スペイン)が大好きなの。それに、素晴らしいチャンピオンたちにずっと憧れてきた。近いうちに、世界トップの選手と対戦できることを夢見ているわ!!
Q:ビッグ3(ロジャー・フェデラー(スイス)、ナダル、ノバク・ジョコビッチ(セルビア))の中で最も好きな選手は?
ヒメネス カシンツェワ:ビッグ3は全員本当に素晴らしくて、彼らに追いつくなんて不可能よね。同じ時代にプレーしながら彼らがあれだけのことを成し遂げたというのは、本当に信じがたいことだわ。彼らはお互いに切磋琢磨しながら、最高の状態を引き出し合った。でも、ラファエル・ナダルが私の一番好きな選手よ。
Q:混合ダブルスで組んでみたい相手は誰ですか?理由も教えて下さい。
ヒメネス カシンツェワ:父ね!!父と混合ダブルスをプレーできたら素晴らしいでしょうね。父が速いサーブで決めて、残りは私が走るわ(笑)。
Q:WTAが若い選手に出場できる大会数の制限を設けていることについてどう思いますか?もっと多くの大会に出たいと思いますか?それとも今の制限でも構わないですか?
ヒメネス カシンツェワ:きっとそれには理由があると思うけれど、才能のある選手がそれぞれのペースで活躍することを制限してしまうと思う。急速に成長する選手たちを特例として出場させるのもいいと思うわ。
Q:一番好きな大会はどれですか?理由も教えて下さい。
ヒメネス カシンツェワ:大きな大会はどれも好きだけれど、「ウィンブルドン」が大好き。今後、アンドラで大きな大会が開かれることを願っている。私のエージェントのエンリク・モリーナが努力してくれているわ。自分の国の人達の前でプレーできたら嬉しいわね。
Q:今年、グランドスラムの予選に出場し始めましたね。これまでの経験はどうでしたか?憧れていた選手と同じ大会に出るのはどういう気分ですか?
ヒメネス カシンツェワ:大会に出場している時は、自分のルーティンや競技に向けて最高の状態を作る準備に集中しているの。だから、有名な選手とロッカールームをともにすることは嬉しいけれど、目立たないようにしているわ。
Q:テニスでの目標、達成したいことは何ですか?
ヒメネス カシンツェワ:目標は100%の力を出すこと。それでどこまで行けるかね。もちろん、グランドスラムで優勝することが私の夢だけれど。
Q:SNS上で、特に辛い敗戦の後などに生じるプレッシャーにはどう対処していますか?
ヒメネス カシンツェワ:あまりSNSには注意を払っていないの。不快なコメントがある可能性があることも分かっているから、影響を受けないようにしているし、逆に人々に称賛される時も気分が高揚しすぎることはないわ。
Q:テニス以外ではどんな趣味がありますか?
ヒメネス カシンツェワ:私の美しい国でハイキングしたり、自然の中で過ごすのが好き。それから、あまり会えなくなってしまった友達と一緒に楽しむのも好きよ。
(WOWOWテニスワールド編集部)
※写真は2022年「全仏オープンジュニア」でのヒメネス カシンツェワ
(Photo by Robert Prange/Getty Images)