2022年に満11歳となるジュニア選手を対象としたテニス大会「富士薬品セイムス ガールズカップ2022」のエントリーが5月24日より開始されている。同大会は将来有望なジュニア選手の発掘を目的とし、決勝大会の優勝者ならびに優秀な成績を収めた選手は、海外遠征や国内合宿などの機会が得られる「富士薬品セイムス ワールドチャレンジプログラム」へと選抜される。
「富士薬品セイムス ガールズカップ」は今年で6度目の開催。昨年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となった2020年分と合わせた2大会同時開催をしたことにより、全国から330名近くの応募が殺到した。いまや、世界で活躍することを夢見る女子ジュニア選手の登龍門となっている。
大会は全国各地で行われる地区予選大会と、大宮けんぽグラウンド(埼玉県さいたま市)で行われる決勝大会の2部構成。参加資格は「2011年1月1日~2011年12月31日出生の女子」となっている。地区予選大会に出場した上位4~8名が、決勝大会への参加資格を得る。地区予選大会・決勝大会の詳細は以下の通り。
【富士薬品セイムス ガールズカップ2022 大会概要】
■北海道大会
開催日:7月2日(予備日:7月3日)
エントリー締切:6月25日23:59まで
会場:スポーツフィールドキャロット(北海道札幌市豊平区平岸6条16丁目2番65号)
■東北大会
開催日:7月23日~7月24日
エントリー締切:7月16日23:59まで
会場:ジュニパーク岩沼(宮城県岩沼市下野郷字浜234)
■北信越大会
※詳細は後日アナウンス予定
■関東大会
開催日:8月29日~8月31日
エントリー締切:8月22日23:59まで
会場:清水善造メモリアルテニスコート(群馬県高崎市井出町903番地1)
■埼玉大会
開催日:8月11日(予備日:8月12日)
エントリー締切:8月4日23:59まで
会場:大宮けんぽグラウンド(埼玉県さいたま市西区二ツ宮113-1)
※埼玉県内在住者、もしくは埼玉県内のテニスクラブに所属している者が参加可
■東海大会
開催日:7月9日~7月10日(予備日:7月26日、27日)
エントリー締切:7月2日23:59まで
会場:けんぽスポーツの森(愛知県豊田市篠原町太郎迫33-2)
■関西大会
開催日:8月8日(予備日:8月9日)
エントリー締切:8月1日23:59まで
会場:江坂テニスセンター(大阪府吹田市芳野町13-50)
■中国大会
開催日:8月30日~8月31日
エントリー締切:8月23日23:59まで
会場:東広島運動公園テニスコート(広島県東広島市西条町田口67-1)
■四国大会
開催日:7月27日~7月28日(予備日:7月29日)
エントリー締切:7月20日23:59まで
会場:かわのえテニスセンター(愛媛県四国中央市金生町山田井乙67-3)
■九州大会
※詳細は後日アナウンス予定
■決勝大会
開催日:9月21日~9月25日(予備日:9月26日)
会場:大宮けんぽグラウンド(埼玉県さいたま市西区二ツ宮113-1)
本大会の優勝者ならびに優秀な成績を収めた選手は、「富士薬品セイムス ワールドチャレンジプログラム」へと選出される。このプログラムは12歳から14歳までの約3年間、海外遠征や国内合宿といった支援を通じて次世代の選手たちを後押しするというもの。ヨーロッパ遠征をはじめ、アメリカ遠征やタイ遠征など様々な地で経験を積むことができる。これまでに行われた海外遠征の様子は「富士薬品セイムス ワールドチャレンジプログラム」のFacebookにて公開されているのでぜひチェックしていただきたい。さらに3年間の支援が終了した後も好成績を残すなどの基準を満たせば、プロになるまで海外遠征を支援するネクストプログラムも用意されている。
また、このプログラムに参加したジュニア選手の多くが全国大会で活躍。今年5月に開催された「2022 DUNLOP CUP 全国選抜ジュニアテニス選手権大会 兼 ワールドジュニアテニス世界大会代表選考会」では、プログラムのメンバーが上位を占めた。U14女子では小坂莉來(LYNX TA 奈良)が準優勝、市岡梓奈(グリーンテニスプラザ)が4位、U12女子では西脇美結(TCコ・ス・パ三国ヶ丘)が優勝し、色川渚月(CSJ)が3位という結果を残した。
富士薬品はプログラムを通じて、これまで支援の行き届かなかったこれから伸びる世代の選手たちに成長機会を提供し、最終的には日本の女子テニスの発展に貢献することを目指している。大会の開催やプログラムの提供にとどまらず、プロ選手の奈良くるみ(日本/安藤証券)を招きトークセッションを開催するなどの取り組みも行っており、一人でも多くの選手がプロ選手になれるよう背中を後押ししている。
ジュニアからプロへの移行期として重要な12歳から14歳までの間に、海外で経験を積めるのは大きな財産となるだろう。世界で活躍するトッププレーヤーになるための第一歩として、「富士薬品セイムス ガールズカップ2022」に出場してみてはいかがだろうか。
(WOWOWテニスワールド編集部)
※写真は富士薬品セイムス ガールズカップの様子
(写真提供:株式会社富士薬品)
空いた時間にテニスがしたい。そんなあなたのための単発レッスン予約サービス「テニモ」
単発レッスン予約、都度払いでOK。入会金、月会費は0円。関東中心にサービスを展開中。
詳細はこちら>>